FunFunnyHappyの日記

理系2人と文系1人からなる文理融合型スーパーグループ、FUN FUNNY HAPPYです。

ドラゴン桜

行動するならいつも今だ

おは!こんばんにちは、keraです。

今日の僕の伝えたいことはズバリ、

「行動するならいつも今」

ということです。それが伝われば僕の役目は終わりです!と言っていますが、最後まで読んでくれて、さらにさらにはこのブログの読者になってくれちゃったりしたら、あのコナンくんもビックリな
「あれれ〜、嬉しいぞぉ〜」
となってしまいますんで、、

ブログの読者になるにははてなブログの会員登録をしなければいけませんが、毎回このブログを読まなければいけない(?)ので、今後が楽になりますよ!

さて、by the way
ドラゴン桜見ました?
最近放映されていたドラゴン桜2(2021)もそうですし、2005年のドラゴン桜も両方一世風靡しましたよね!個人的にはどちらも面白いものでとても刺激になりましたが、人によっては2005年の方がいい!っていう人もいますよね

時代的にあの頃の(そんなに人生生きてる訳ではないですが)、山P、長澤まさみ、ガッキー、中尾明慶紗栄子小池徹平が生徒役だった時のドラマ全盛期は凄かったですね!

皆さんはどの役が1番好きでしたか?是非下のコメント欄に書いて貰えると当時の感動を共有できるので、聞かせてください!

2005年のドラゴン桜
第1回 バカとブスこそ東大へ行け
第2回 自分の弱さを知れ!
第3回 遊べ!受験はスポーツだ!
第4回 壁にぶつかるまで我慢しろ
第5回 泣くな!お前の人生だ!
第6回 英語対決!勝負だバカ6人
第7回 見返してやる!東大模試!
第8回 バカの涙·····夏休み課外授業
第9回 信じろ!成績は必ず上がる!
第10回 友情か受験か?最後の決断
最終回 お前らはもうバカじゃない!運命の合格発表!

でした。改めて書いてみると面白いですねw
かなりビックリマークが多かったですw
てか、もう一度見たくなりましたがwParaviで見れるそうです(Paraviの広告もなんも付いてませんww)

今回の内容にも深く入りたいですが、ネタバレにもなってしまうので、ここでは第1話のタイトルだけ抜粋しますが、

第1話 時代に負けるな。今こそ、動け!

でしたので、ここでもビックリマークが使われてますwビックリ!w

詳しい話はコメント欄に書いて欲しいのですが、このドラゴン桜で伝えたいことってやっぱり、最初は何か目標を受動的に持たされていたとしても、勉強をしていくうちに、あるいは、その課された目標に近づいて行くうちに自分の頭で考えるようになって、次第には能動的にポジティブに考え方を転換することができるのかなぁと思います!

それには何事にも真剣に考えて考えてどうしようかって必死に時間も忘れて、誰かの為にそれは自分の為にかもしれないですが結局は自分の為にやったことでも誰かの為になることですので、
次何するかはもうあなたが決めることやし、やんなくたっていい。やるのが正解じゃないけど、その選択をするためには自分の信念や考えに忠実にやっていかないとどこかでラグが生じる。どんどんやって行って全部手を出し尽くしたらまたその時考える。そんで目標が数字としてあったときに、どこまで達成しているか、未達未達で終わっていく人生なのか、自分に満足して結果も出して達成して次の自分があるのかどうか

世の中で誰もみんなが自分のことやっていること信じていることに賛同してくれる訳じゃないし、むしろ批判される時もあるかと思う。そんな時、次の瞬間自分の信じているものがあれば理由のないほとんど義務のような形で行動していくしかないんよな、俺もそうならなきゃいけんところまで迫ってる

そんな話を今仕事している会社の専務取締役(No.2)にされて、「話してたらあなたが受け身なのが分かった、スキルはあるのになぁ」って言われて、自分でもそれについては自覚していたし、素直に受け止めて、「でも、モチベが上がらないんです。今やっていることにも不安しかなくて」と、「イチローが何故次の1本を打てるのか」、「孫正義が何故批判も多いのに成功もしているのに、まだ頑張っているのか」、これが分かるかと。それはもう彼らにとっては常識で理由のないものになっている。もちろん誰に何を言われようと変わらない信念を感じた。そこまでの強い信念を持つことが出来ればポジティブにしかならんし、俺もそうなりたい!俺ももっと能動的になって目標も立ててクリアしてnextageに上がって自分のモチベも上げていくそんなに人間になりたい!

みんなもそう思わん?変わるなら今やぞ。って毎日思ったら、いつか変われるんじゃないかって思ったら大間違いで、本当に自分の心の底の底に響かないと一生変われん。俺は今から自分を変えようと思うけど、あなたも変わりますか?
今もし変われないのであれば明日またこの記事を読んでください。今変わった方が良いとはおもいます

文章っていいですね、無意識に何度も何度も読み返していて、より心の底の底に響くでしょ?
そんなこんなであっという間に直ぐに終わってしまいましたね。途中熱がはいりすぎてほとんど何書いたか覚えてないですが、敢えて見直しはせず不完全な生の文字をお届けしようと思います(ただの面倒くさがりですがw)。

それでは、またの記事でお会いしましょう。

(kera)

クリーンアップ

こんにちは、ryuです。

梅雨の真っ最中ですが(執筆6/30時点で)、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はとても元気です。

突然ですが質問です。皆様は落ち込んだ時や、気分を変えたい時、どのような方法で立ち直っていますか?

人によっては違うでしょう。

散財したり、

暴飲暴食したり、

スポーツをしたり、

映画を観たり、

音楽を聴いたり。

千差万別、十人十色の方法があると思います。

私も様々な方法で気分転換してきましたが、最近になって新しい方法を見つけました。

それは、

クローゼットの掃除です。

恥ずかしながら、私の部屋のクローゼットは綺麗とは程遠い存在で、取り敢えず服がその空間に乱雑に放置されているだけのものでした。

私はふと、

これは何とかしなければなるまいと思い、(思い立ったが吉日ということで)いきなり清掃を始めました。

またこれも声を大にして言えないことなのですが、私はまだ衣替えをしておりませんで、それもしなければいけませんでした。

兎に角たくさんある服たちを床に放り投げ、着る物、仕舞う物、ウェスとして再利用する物、廃棄の4つに分類しました。

しかしこれが大変な作業でした。私の予想以上に服がいたのです。

これは履ける、これはキツい、これはサイズが小さい、と恐らく本日日本で1番ズボンを脱ぎ着した男なのでは(当社比)というほどでした。

全部出したはいいものの、仕分ける作業がとても大変で、この清掃を始めたことを少し後悔するほど。

でも今日やらなかったらいつやるんだ!と気合を入れて、取り掛かりました。

もう7年ほど使っていない赤いふんどしが奥にいたりで、懐かしい思い出が蘇ってきました。

赤いふんどし。

たぶん私たちくらいなのではないのでしょうか。赤ふんどしで遠泳をしたのは。

他校の人に言うととても驚かれるのですが、私たちは中学生の頃、赤ふんどしをつけて、3kmだったか4km遠泳をするという行事がありました。

ふんどしは漢らしい、という良い印象があるかもしれませんが、実際付けて長距離を泳ぐと、股ズレが起きて股間が赤くなってヒリヒリしたりするんです。

それだけではなく、ふんどしが外れるというリスクもあります。一回誰だったかが海上で外れ、舟の上で直すというのを見て以来、(面白かったのですが)気をつけなければ!と思いました。

そんなこんなでふんどしトークはいいのですが、束の間の思い出懐古タイムもありながら、整理していきました。

効果は抜群でした。

片付けはクローゼットの秩序だけではなく、精神的な安定も取り戻すことができました。

皆様もぜひクローゼットなり机周りなんかを掃除してみてはいかがでしょうか。

(ryu)

 

【あとがき】
今年は東京五輪があるということで、7月に祝日に変更があるみたいです。

本来は7/19が海の日で休みなのですが、22日にスライドし、その翌日には10月の第2月曜日(スポーツの日)が移動して4連休になるみたいです。(よって10月の祝日が消滅)

まぁ、だからなんだという話ですが、ついに五輪が近づいてきたってことですね。

梅雨が明けたらいつも通りの猛暑なのでしょうか。皆様体調管理にはお気をつけて。

それではごきげんよう

スイッチ

あなたのスイッチってなんですか?

毎日毎日同じような日々を送っているあなたへ、僕もですけど。
嫌になりません?逃げ出したくなりません?放り出してどっか遠くへ行きたくなりません?
それこそ、「都会の喧騒を離れて~」とかなんとかですよ、

そんなときは自分を褒めましょう。そんな大それたことしなくたっていいんです。普段しないようなこと、例えば、歩き方をいつもみたいにダサい歩き方じゃなくて、モデルになったかのようにパリコレのランウェイをたくさんのスポットライトに当たっているかの如く歩いてみては?そしたら、あなたの脳内、演出・脚本・スタッフ・演者・監督全て”あなた”のあなただけのshowでしょ(クスッ)
実際に踊れなくたっていいんです。好きな音楽聞いて、体をキレッキレで踊っているのを創造することなんて秒で出来ます。なにも全く同じ踊りじゃなくても誰も指摘されない、いっちょ派手にアレンジ加えてくださいよ!その瞬間、それはあなたしか知らない、しかも誰も二度と知ることができないかもしれないものになってますよね?

いつも同じ毎日だからこそ、ほんのちょっとだけ違うことをしてみましょ。
そこには自分なりのものでよくて、ましてや完璧なんて忘れてよくて、不完全で事足りる。だって明日にはやってないかもしれないもので、あなたにとっては効果の無いものかもしれないですから。
1から一瞬でも面白いものを作ろうと気張ると大体上手くいかない気がするので、既に世の中にあるものをちょっと変える、普段やっている行動をちょっと変える。

安心してください。あなたのことを1番近くで見ている人はあなただけですから。そんな、1番近くで見てる人に褒められたら、てげぇ嬉しくねぇですか?
これであなたのセルフエスティーム(self esteem)も爆上がりですよ。

てなわけで、ここまでとてもとても上手い文章で分かりやすく心に刺さる文章をかけたkeraさんに大きな拍手👏喝采👏👏(脳内)
という、自己肯定感も上げながら、ここまで長々見てくださったあなたの1秒後が幸せになったところでフリックを止めますね。ありがとうございました。

(kera)


※ランウェイ(runway)はキャットウォーク(catwalk)とも言います。あんなに華やかに歩く場所なのに、【ネコ歩き】ってwって思った方ぜひ調べてみてください!

初夏。3人ブログ、始めました。

皆さんごきげんよう、Fun Funny Happyと申します。
このブログは理系2人、文系1人の3人からなるグループで、週に一回の頻度で様々な内容のブログを更新していきます!
なぜ、”Fun Funny Happy”という名前なのかというと、人生は想像以上に楽しいこと、辛いことや悲しいことがあると思います。
その気持ちを他人と共有したり分かち合ったりできること、そしてそれによる人との繋がり合いというものが重要なのではないでしょうか。
僕たちはそういったことを考え、言葉と言葉でつながり合い、楽しみ、幸福を感じることができるという由来でFun Funny Happyと名付けました。
それでは、メンバー3人からのメッセージです。

 

【junnaruto】
こんにちは、Fun Funny Happyのjunnarutoです!
僕は理系で人の生命の神秘さそして素晴らしさに興味を持ち、医学部に進みました!現在は医学に関しての勉強や研究をしています。
僕は幼い頃にアメリカに5年、そしてインドに1年半ほど海外駐在していました。その時に感じたのは、言葉がなくても心は通じ合うということです。
昨今、コロナウィルスなどで再び人々の体・心そして人との繋がりや信頼性が悪化していると感じます。また、ストレスや過労などで心身共に疲労している方も多くなっている印象があります。
病院などでは自分が病気であることを自覚して来院してくる方しか医者は診ることしかできません。そこで私は病院に来院出来ない方々に対して、これまでの経験を基に、言葉によって、人の体のみならず心も回復できる可能性があるのではないかと思い、ブログ発信することを決めました。未熟ですが、これからよろしくお願いします!

【ryu】
どうもこんにちは、Fun Funny Happyのryuです。
僕は法学部に所属しています。趣味は読書・音楽鑑賞(実際にギターも少し弾いたりします)・野球やサッカーの観戦です。
突然ですが、皆様お酒はお好きですか?
僕はそこそこ好きです。ビール、ハイボール、レモンサワー、ワイン、日本酒、梅酒などが守備範囲です。
のちのち書くかもしれませんが、最初はビールが飲めなかったので、ハイボールから入りました。
この一年間、自宅で飲む機会が爆増したので、自分でドリンクを作っています。もはやマスターかもしれません。将来バーでも開こうかなと思います。
それはともかくこのブログはジャンルフリーということで、僕ら3人でさまざまな角度で皆様に文章をお届けしたいと考えています。
これからはぼちぼちな頻度で更新していきたいので、よろしくお願いします!

kera
初めまして、そして今後一生このブログを見てくださる皆様へ。Fun Funny Happyのペンネームkeraです。
趣味は体を動かすことと気まぐれで色んなことに手を出すことです。ちなみに、女には手を出しません。
自分で言うのもなんですが、ポジティブなときもネガティブなときもどちらも楽しめると思います。気分屋と言ったらピッタリフィット。この文章もあなたにフィットしてくれたらいいですね?
今しか感じることができない賞味期限が短い足の早い出来たてのラクレットチーズのようなものをお届けします。共感するもしないもあなた次第ですので、そんなあなたに共感すると思います。
まぁ、そんなこんなで1秒前の自分の気持ち書き綴れれば免許皆伝でお願いします。では、いい一日を。

 

【編集後記】
まずは第一回、読んで頂き誠にありがとうございます。初回なので、オリエンテーションみたいなものですね。本編には入らず、早めに授業終わり、休み時間!という具合です。
さて、梅雨の真っ最中で、梅雨が明ければ真夏に突入ということで、皆さん体調管理にはお気をつけくださいね。
それではまた次回お会いしましょう。
ごきげんよう
(ryu)